いつものように立ち上げたのですが、音が鳴らない。
いや、起動時の音は鳴るんですが、他がさっぱりで。
システム環境設定のサウンドをみてみると、
サウンドを出力する装置の選択が無い。
昨日まではあったのに??
音はなくともパソコンは動く。しかし、音楽が聴けんじゃないか。
私、パソコン素人。
線でも抜けてるんじゃないかと思い、開けてみた。

わかる訳がない。
うまいことメモリー付けてますね。

ちょっと感心。
もうひとつ、デジカメもプリンターも認識しないようになった。
システムプロファイラではUSBはつながってる。
MACのサポートサイトを見ても、つなぎ直せやら、デジカメ側の問題かもやら、
何一つ有益な情報はなしで。
とりあえず、サポートセンターへ電話。
アップルケアなんて購入してないし、保証期間は過ぎてるし、お金は払いたくないし。
アップル姉さん曰く、一つの問題を解決するのに5150円かかると。
それならと無償分まで話しを聞いた。
が、解決ならず。再インストールしてだめなら、システム的な故障です。と。
わかってるって。の気分。
アーカイブして再インストールすると、途中でエラー。
何回も途中でエラー。
仕方ないので真っ白から。
現在、音もなるし、デジカメも繋げます。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿